クリスマスツリーのほかにたくさんギミックがある豪華な四つ部屋の「しかけ絵本」をひらいて出してみるとしばらくうちの6歳男児がしゅっと来てブツブツ言いながら附属の
READ MORE
折りたたみ式十二面体でつくる「グリーティング・オーナメント」子供の科学 2021年1月号の「おもしろ工作開発現場 コドモノカガク研究所」は「折りたたみ式十二面体
READ MORE
もう年末ですね! 埼玉県日高市の「高麗のゆず巻漬」の1個入り箱ができました。 側面に折り線が入らない箱ですのでこれまでの、包装紙でくるんだイメージのままです。
READ MORE
紙製ふろく・教材安価で短納期、大量に製造可能な紙製ふろく、教材の設計企画を提案します飛び出す絵本・ポップアップ平面のイメージから、たためる、飛び出す形状を設計し
READ MORE
依頼をうけてからのながれ小ロット〜数十万ロットでの製造ができる特殊紙器設計が得意です。特殊なパッケージや店頭POP、大型のダンボール製アイテム、小ロット紙製品、
READ MORE
「紙器製品ができるまで」の行程は、大きく3つにわけることができます。 企画、設計、製造、どの行程についてもご相談を承っております。① 企画:つくるもの と つく
READ MORE
ホニャプランのホニャは、「ほにゃらら」のホニャです。板紙や、紙みたいな平らな素材をつかって考え、愉快とかカッコイイとかベンリなモノの意匠構造設計をすることを専
READ MORE
写真では全くお伝えできないのですが見た目はコンピュータグラフィックスのオブジェクトを画面から掴み取って引っ張ってきたみたいなペーパークラフトができました。単
READ MORE
昼ごはん、なにたべたらいいか わからない というコンディションでファミマに行くと「スペースアポロ」というパンが売っていました。いちごサンドより小さいサイズ。(1
READ MORE
前回に引き続き人体骨格模型(ミニ)です。脊椎骨,肋骨をつくっていきます。 [脊椎骨→肋骨12,11] スリットがたくさんついている側だけ、くみたてます 肋骨
READ MORE
「快適で便利なお店を持つぞ」これまでアナログでやってきたけれどやっぱりwebで商品を売ったりブログを書いたりしたい、今あるサイトを見直したい、というオーナー様向
READ MORE
前回に引き続き人体骨格模型(ミニ)です。胸骨+肋軟骨をつくっていきます。 このパーツからスタートです 肋骨①はすでについているので 肋骨②からつけていきます。ミ
READ MORE
紙で作る、人体骨格模型 をご紹介します。 人体の骨のパーツを、カット済みのシートからツナギを切り外して使います。用紙は風合いのあるファイン紙です。 骨格パー
READ MORE
小中学校生向け科学誌「子供の科学」(誠文堂新光社)「コカねっと!」夏のスペシャルサイトhttps://summer.kodomonokagaku.com/ 8
READ MORE
きょうは、現在5才の倅から 作れと言われたリモコンマグカップ。展開図の手描き画像をupします。 リクエストがあった当時は4才だったと思います。4才は「辛抱強く待
READ MORE
引き続き 人体骨格模型(ミニ)です。 ・頭蓋骨をつくるミニは、この最初のさしこみからいきなりピンセットを使います折り位置にミシンのハーフカットが入っています
READ MORE
人体骨格模型(ミニ)を完成させるまで何回かに分けて記事を書きます。組み立てガイドに加えて、この写真を参考にしていただければと思います。 ・道具の用意ガイドに書
READ MORE
「ばね」みたいなものを紙で作ってみたくなったということはそれはちょっと紙の世界に深く入り込んでしまったということですからまずは紙には「目」があるということを知っ
READ MORE
国立天文台野辺山宇宙電波観測所45m電波望遠鏡ペーパークラフトの作り方です。まずは1/400の写真でご説明します。ではスタート。「下部機器室」と「コリメータタワ
READ MORE
株式会社デフ様よりご依頼いただいた、卓上カレンダーです。 最初はフルギミックなものを考えていましたが、年末ギリギリ、時間がない! ということで、シュッとできて定
READ MORE
一番簡単なポップアップ名刺、小ロットから承ります。飛び出す形状、大きさ、用紙、特殊加工もご要望に応じてデザインできるので、ほかにはない、オリジナルの名刺をつくれ
READ MORE
「グラグラたてもの実験キット」子供の科学 2019年4月号の「おもしろ工作開発現場 コドモノカガク研究所」は「グラグラたてもの実験キット」。制震、耐震、免震の3
READ MORE
以前「山の日ヤーマンをつくる過程」の記事で 展開図制作のときに頭の中でなにが起きているのかという 一番だいじなところを説明できていなかったのが ちょっと気になっ
READ MORE
全世界のTMTを応援したい皆様にお知らせです。 国立天文台のHPでTMT(Thirty Meter Telescope)の1/500スケールペーパークラフトが公
READ MORE
国立天文台三鷹地区の特別公開にホニャプランが出展します。国立天文台グッズが、すべて直売価格!参考作品や新製品がけっこうあります。この機会にぜひお越しくださいま
READ MORE
TMTのペーパークラフトを作ったのですが、紙をカットするのが大変なので、カット済みのキットをつくりました。(ちなみにデータは国立天文台のサイトで配布中です)T
READ MORE
各所からお問い合わせを頂いております「立体星図工作キット」。金井三男さんにも見つけていただき、書評?も書いて頂く。ありがとうございます。新宿西口の某有名書店理工
READ MORE